パソコンの電源が切れた、動作中に電源を切った

ウィンドウズの動作中にパソコンの電源が切れると

故障やトラブルの大きなきっかけとなる事例に、
・電源を入れた直後に再び、電源が切れてしまった
・PCを利用中に突然、電源が切れてしまった
・動作中に強制的に電源を切ってしまった
・更新プログラムなどを実行中に電源を切ってしまった
があります。
いずれも、その後ウィンドウズが動作しなくなる場合が多く、ご相談が多い案件です。

電源が勝手に切れた(落ちた)場合

電源が切れる原因があって切れてしまった場合と、故障により電源が切れてしまった場合 (再起動がかかる場合も含む) とで、状況は少し変わりますが、ご相談を頂く場合は、この後ウィンドウズが起動しなくなったという症状を確認されている場合がほとんどですので、その前提でお話を進めます。

PC本体とモニターが分かれているタイプのデスクトップ機は、電源トラブル = 故障で確定です。
あまり何回も電源を入れ直すとダメージがさらに蓄積されますので、速やかにデータ復旧や修理(検査)に出しましょう。
一体型PCの場合でも、ACアダプター単独故障を除いて、PC本体側のトラブルである可能性が濃厚です。
速やかにデータ保全のための作業へ進んでください。

ノートパソコンなどに代表される、バッテリー内蔵タイプのパソコンの場合

お客様のもとで、確認できる項目はふたつ。

これらで改善があったら、速やかにデータのバックアップを実施してください。

よくある事例では、思い込みで、繋いでいると思っていたACアダプターなどが繋がれてなかったり、コンセントに差さっていない状態で内蔵バッテリーのデンキを使い切っていただけだったり、する場合があります。

この場合、突然の電源切断によって、ハードディスク内のデータ配列が崩れてしまった、もしくは物理的にハードディスクに損傷を与えた場合が考えられます。いずれの場合においても、パソコンの検査や修理を行う前に、『パソコン内に大事なデータがあるかどうか?』を先に考えてください。
もし、大事なデータがある場合には、検査・修理よりも先に『データ復旧』をご依頼ください。

アクシデント発生時のパソコンの動作状況やタイミングによって、被害の大小が変わります。
パソコンに与える影響は、前述のノートパソコンの場合とほぼ一緒です。再度起動を行ってみてウィンドウズが正しく起動しなければ、データ並びの崩れか、ハードディスク自体に損傷が発生したと考えるべきでしょう。
この場合も、大事なデータが入っている時は検査・修理よりも先に『データ救出』を優先して対応してください。

前述のケースのように、切れたときに『あー!』と理由が判る場合以外で、何で電源が切れたんだろう?と悩んでしまうケース。この場合、もっともパソコンの故障が疑わしい事例です。むやみにパソコンの電源を入れる(ウィンドウズが起動するかどうか試してみる)ことは避けて、大事なデータがパソコン内にある場合には、『データ復旧』を依頼するようにしてください。

ご自身で電源を切った場合

色々な状況で、ご自身で電源を切る場合があります。
・パソコンがまったく反応しなくなり、通常の操作では電源が切れなかった場合
・アップデートなどの作業が終わらず、しびれを切らして電源を切った場合
・画面が暗くなっていた(映っていなかった)ので電源が切れていると思っていたら電源がはいったままになっていた場合

と、パソコン動作中に誤って切った場合と、
切る前から、すでにパソコンの調子がおかしかった場合とがあります。

操作ができなかったり、応答がものすごく遅かったりしていた場合、すでに何らかの故障・トラブルが発生しており、電源を切ったことによる不具合かどうか、判別がついていない状況です。故障が発生している可能性を疑い、大事なデータがある場合には、すみやかに『データ救出』を依頼してください。
むやみに起動・停止を繰り返しても状況は悪化するだけです。

ウィンドウズの作業中に、突然電源を切ってしまうと、かなり高い確率でハードディスク内のデータは壊れます。アップデートなどを実施していた場合には、ほぼ間違いなく壊れます。データの救出が必要かどうか判断した上で速やかな対処が必要です。そのあと修理のご相談をなさってください。

電源が切れることはパソコンにとって脅威です

アキレス腱と言ってもいいくらい、突然の電源切断にパソコンは弱いです。
故障が発生している場合にも、電源が切れたり、再起動を繰り返したりします。
この症状が見つかったら、すみやかにデータ復旧や、修理のご相談をされるべきです。
ご来店の際は、パソコン一式はもちろんのこと、
付属していた、もしくは購入時に作成したCD/DVD、USBメモリ なども合わせてお持ちください。
修理費用に大きく関わるものですので、お忘れなく。