標的型メールがさらに進化 (悪質化)して猛威をふるっています
知り合いを名乗ったメールに添付データがあったら要注意
あなたのお知り合いがウィルスに感染したか、
どこからかメールアドレス情報が流出したか、
いずれかのきっかけで、『いかにも知り合いからのメールを装ったものが届く』場合があります。
これが、『標的型メール』です。
今までの標的型メールなら
そのメールアドレス群に共通する話題・内容のメールにして、
送信先の相手が 騙されて 添付ファイルを開いてくれれば ウィルス感染が成立 する、
という流れでしたが、、、
文面自体があまり、作り込まれておらず不自然さを感じるものが多かったためか、
皆さんが簡単に騙される品質ではなかったようで、被害は一定範囲で納まっておりました。
しかし最近では、その内容が進化しています。
進化した標的型メールだと
過去に 今から標的にしようとしている方との間のメール送受信も分析し ごく自然なメール題名や、話題になるよう 騙しのメール内容が進化しています。
今まで以上に、注意深くメールを精査しないと、添付データをうっかり開いて、ウィルス感染! という被害が増えております。
最大の防御策
大事なことだけをシンプルに記します。
添付ファイルは、必ずウィスル対策ソフトにチェックさせてから開く
基本的なことですが、確実に行っている方は少ないように思います。
地道なことですが、効果は絶大です。
懐かしい友人から、いきなり添付ファイル付きが届くことはない
差出人や、メールの内容が自然だったとしても、
ひさびさのメールで、いきなり添付ファイルが付属することは、電子メールのマナーに照らしても不自然と言わざるを得ません。
先に書いたように、差出人や、メールの内容は自然に見えるよう改良がされておりますので、いきなり開いたり、
記された URL をクリックするような暴挙は避けた方がよいでしょう。
当店では怪しい添付ファイルの検体チェックを行っています
開かなければいけないけれど、怖くて開けられない!
うっかり開けてしまったけれど、ウィルスかもしれないと心配です。
そんな場合には、当店の『ウィルス検体チェック・サービス』がおすすめです。
主要ウィルス対策メーカーの検出エンジンにて、複数チェックを実施し、
より高い精度で、ウィルス感染の有無を確認できます。
※デジタル・フォレンジック用途では利用できません。