私がテレビ視聴機能付き一体型パソコンを買わない理由。推奨する新しい買い方は?
テレビ視聴・録画機能がついた一体型パソコンって
確かに便利ですよね。テレビも観られて、番組を録画して、パソコンとしても使えて。
でもね、修理屋さんだから思うことなのかもしれませんが、こういう何でもできる多機能な製品って、故障した時のダメージが大きいんですよね。
もう一つの着目点として、何でもできる製品をひとつ購入した時の支払額と、別々に購入した時の支払額に差があまり無いこともあります。
この記事では、一体型なんでもできるパソコンで起こる悲劇の事例と、代替案として当店スタッフが掲げる新しい組み合わせについて解説してゆきます。
テレビ機能付き一体型パソコンが起こす悲劇
新生活間もない学生さんや、単身赴任などの会社員の方から聞く話しとして、部屋が狭いから、テレビとパソコンをふたつも置けないんだよねー。 っていう悩み。確かに判ります。パソコンが機嫌よく動作している時なら、確かに便利ですもの。テレビ機能付き一体型パソコン。
でも、不具合が生じてしまった場合の悲惨さはかなりのものです。
もし、一体型パソコンの電源が入らなくなった場合。
✅ パソコンとして利用できない。(ネットもできない。)
✅ 録画しておいた番組を観られない。
✅ 生放送しているテレビも観られない。
要するに、パソコンもテレビも『何もかも一度に使えなくなる』のです。
テレビ機能付き一体型パソコンは、トラブルが発生した時のダメージが大きいのです。
当店スタッフが推奨する代替案 (a)
置き場所の制約がある方でも、比較的採用して頂きやすい条件に整えてあります。
☑ テレビ機能が無い、普通のパソコン – デスクトップでもノートパソコンでも、HDMI出力のあるものを選んでください。オススメはノートパソコン(理由は後述。)
☑ HDMI入力が 2系統あるモニター、もしくはテレビ – HDMIが 2系統あることがポイントです。
☑ Blu-rayレコーダー HDD単体の製品ではなく、Blu-rayドライブも搭載しているものを推奨します。ダビング機能は、大事な番組のバックアップに絶大な効果があります。
接続は、
【パソコン】-HDMI-【モニター(テレビ)】
【レコーダー】-HDMI-【モニター(テレビ)】
となります。
この構成なら、
✅ モニター相当は1台だけなので、設置場所の問題もクリア。
✅ パソコンが故障しても、テレビが観られ、録画した番組も観られる。
✅ レコーダーが故障しても、パソコンでネットが視聴できる。
✅ モニター(テレビ)が故障しても、ノートパソコンなら単体でネット利用可能。
だいたいのトラブルに対して、全ての機能を失うという自体を回避できます。
さらに、
・番組をBlu-rayにダビングしながら、パソコンやテレビが利用できたりもします。
購入時の費用も、テレビ機能を削減したパソコンの購入費用の差額で、モニター(テレビ)とレコーダーを購入することが可能です。
当店スタッフが推奨する代替案 (b)
☑ テレビ機能が無い、普通のパソコン – デスクトップでもノートパソコンでも、HDMI出力のあるものを選んでください。オススメはノートパソコン(理由は後述。)
☑ HDMI入力がある録画機能付きテレビ – USB外付けHDDを別に接続すれば番組を録画できる機種。
☑ USB外付けHDD – 番組録画用。
(a)案との違いは、テレビに搭載された録画機能を使うというところで、USB外付けHDDに録画するという方法になります。次点になった理由は、Blu-rayレコーダーのように番組をダビングできないため、大事な番組録画がある方には推奨しにくい点が評価を下げました。
ただし、購入金額は、(a)案と比べて、少し安くできる可能性があります。
当店スタッフが推奨する代替案 (c)
☑ テレビ機能が無い、普通のパソコン – デスクトップでもノートパソコンでも、HDMI出力のあるものを選んでください。オススメはノートパソコン(理由は後述。)
☑ HDMI入力がある録画機能付きテレビ – HDD内蔵タイプ
(b)案との違いは、テレビに予め録画機能とHDDが内蔵されていて、テレビと良いながら録画装置としても利用できる製品を選択する方法です。機能として遜色はないですが、HDDが内蔵タイプなので、HDDが故障した場合に、テレビごと修理に出す必要があり、トラブル発生時の不便さが増す点が評価を下げています。購入時の価格次第では、(b)案の対抗馬になりうる選択肢です。
総括
テレビ付き一体型パソコンは、何でもひとつで出来て優秀ではありますが、故障時に全ての機能を失うデメリットがあります。別々の機械で購入しても大丈夫なのでしたら、このような購入方法も候補に挙がります。ぜひご検討を。