Microsof Office 2024で大きく変わったところ (変更点)

相変わらず高価ですが、嬉しい変更も多くありました

永続版Office製品の新バージョンが発表になりました。実際に販売も開始され、色々な変更点が見えてきましたので、判明したところから解説してゆきます。
一言で言うと、Home版の売れ行きが伸びそうです。


ここに記載した情報には誤りがない様努めておりますが、万が一情報に誤りがあった場合にはご容赦ください。ここの情報を利用する際はお客様の責任において利用してください。利用されたことによって生じるいかなる不利益も、当方では責任を負いかねます。

変更点1. Personal版がなくなり、Home版が追加に

ラインナップを見る限り、Personal版の名称がHome版に変わった感じですね。
構成ソフトの顔ぶれが変わったようです。(後述)

※ 名称を似せてしまったせいで利用者が混乱する可能性も? (どうして、両方にHomeと入れたのか?)

変更点2. 対象OSの区別が無くなった

今まで伝統的にWindows版、Mac版と、別々なパッケージで提供されていましたが、今回からOS種別を問わず個人利用で最大2台まで稼働させることができます。
Windows 1台、Mac 1台を所有する個人ユーザは、ひとつの永続版を購入するだけで 2デバイス大丈夫になります。
異なるデバイスで利用する制約からMicrosoft 365を選択していた方も、利用デバイス数によっては永続版の選択肢が復活する可能性が出てきました。

変更点3. Homeエディションに『Power Point』が付属する

今までの常識だと、パワポ(Power Point)がいらないならPersonal版、パワポが必要ならHome&Business版という選択肢でしたが、これがガラっと変わります。Home版にもPower Pointが付属します。
ただし、Outlookも必要かどうかで迷うことになります。

変更点3-2. Home版から、Outlookが外れることに

今までは、Personal版、Home&Business版、いずれにもOutlookが搭載されていましたが、今回からルールが変更になります。
Home版には『Outlook』が含まれません。メールの読み書きなどでOutlookを利用されていなかった方には、とても朗報ですが、どうしてもOutlookも外せないという方は、Home&Business版の購入が必要です。

メールだけの利用でしたら、Outlookを利用せず各種ウェブメールへの切り替えを検討するタイミングなのかもしれませんね。(もしくは、outlook.com などのオンラインサービスに移行するとか。)