楽天モバイルSIMを搭載したHR01ルータを車載し、旅に出る(計画)

HR01ルータに楽天SIMを入れて、車載して、旅に出てみる

ゴールデンウィークに少しだけ旅行をすることになり、いつかやってみたかった計画を実行する予定です。
以前はドコモのSIMを搭載していたので、登録設置場所からルータを移動できませんでしたが、楽天モバイルのSIMに変更してあるので、契約上は移動させながらHR01ルータの運用が可能です。

楽天モバイル関係の話題は、→ 当店サイト内で『楽天モバイル』を🔍検索 もご参照ください。


ここに記載した情報には誤りがない様努めておりますが、万が一情報に誤りがあった場合にはご容赦ください。ここの情報を利用する際はお客様の責任において利用してください。利用されたことによって生じるいかなる不利益も、当方では責任を負いかねます。

旅のお供として、HR01を車載したらどうなるのか?

今までは、旅の移動中は家族めいめいで自分のスマホで通信をしていました。
ドコモ系、MVNO系色々ありますが、まぁそれぞれにデータ量を消費していた訳です。
『これって、ルータを持っていけば多少なりともデータ消費量の節約になるのでは?』
という作戦になります。

HR01ルータをお供にする目的

移動中の通信、データ消費をルータで集約できないか?
当然ですが、通信品質もそこそこ快適か?という検証も含みますので、都市部移動中の状況を観察したいです。
ある程度実用的に利用できるのか、速攻でWi-FiをOFFにするはめになるのか?

宿泊先ホテルに持ち込んで、お部屋でまったりする時に活用できないか?
皆様ご存じ、ホテルのWi-Fi環境(通信品質)ですが、今までもそんなに快適だったことはなくて、お部屋でもWi-Fiをオフにして利用していたことも多かったです。
今回持ち込む予定のルータを設置することで、滞在中の通信が快適になるか試してみたいです。
宿の立地にも影響する内容ですので、今回のお宿は市街地で予約しています。

お昼休みとか、駐車場で停車中とか、そういうところでも快適に通信できるか?
初めての場所だったり、次の目的地に向かう作戦だったり、行ってみたらたまたま臨時休業だったりと、旅行中は色々と番狂わせな場面もあり、その度に検索してりマップ出したりと作戦会議が行われます。
そういう場面で、ルータが車内にあることで快適な旅になるのか?検証してみたいと思います。

余裕があれば、色々な場所でスピードデストもしてみたいです

これは時間に余裕があればですが、通信品質のテストなどもしてみたいですね。