Windows10:石橋をたたいて渡る、これからの無償アップグレード
色々なお客様からのご相談を受ける中で、そういうトラブル起因もあったのか!と記憶に残る事例を記しておきます。
せっかくここまで無事に過ごしてこられたのに、ここで更新にしくじってしま ...
光コラボから光コラボに移行すると、電話番号が変わってしまう
光コラボ事業者から、光コラボ事業者に切り換える際に、『(光コラボ)事業者変更』という仕組みが使えるようになりました。
これは、回線のひき直しをせずに、光コラボ事業者だけを変更できる仕組 ...
Windows10:急な更新に備えて、今すべきこと
ウィンドウズを使い始めて、何らかの更新抑止を実施していない方にとって、【無償アップグレード】は突然襲ってきます。いつ、襲われても被害を最小限に食い止める策を記します。
幸 ...
Windows10:勝手に更新されてしまった時に知っておく事
2016年5月、マイクロソフトが新たな更新プログラムを発動し、今まで以上にしつこくWindows10への更新をかけてきます。
アップデートを希望されない方々にとって、この強行策はま ...
Windows10:今ちゃんと動いている方も要注意。大規模アップデート
Windows10の売りでもあり、弱点でもある機能
それは、Windowsの更新タイミングをMicrosoftが握っているということ。
それがどういう効果をもたらすかというと、、、
SSD 120GB程度のノートPCで iPhone 64GBの管理は危険か?
ノートパソコンも薄型で、HDDではなく、SSDが搭載されているモデルが増えてきています。
最近までは、SSD搭載と言っても 120~128GB 位の容量が多く、そのせ ...
中国語版パッケージのOffice で認証がされない問題が発生中?
Windows7の頃から、インターネット上には通常のオフィス (Office 2013) とは異なる、外国語表記のオフィス・パッケージが流通しておりました。
宣伝文句には、『日本語に変 ...
010で始まるSMS(Cメール)でお困りの方へ。(停止・拒否方法)
私どもの使っている携帯でも、最近増加傾向なのですが、
最初のうちは、番号指定で受信拒否の設定をしておりました。
ところが、010 で始まる番号からの迷惑なメール ...
Android端末の97%が感染するかもしれない脅威とは?
現在利用されているアンドロイド系端末の 97% がウィルスに感染する可能性がある大規模な脆弱性 が見つかっております。
大元の脆弱性はかなり前に見つかっていたのですが、最近その脅威が再評価さ ...
Office 2016 と Office 2013の混在購入(利用)ができるみたいです
Office 2013 を利用中の方が、追加製品として Office 2016 の単体製品を買われた場合など、技術的にはそのままインストールをしてしまうと、旧製品(Office 2013 ...