サービス関係,ブログ360

Google chromebookに対するサポートを開始

まだ、WindowsやMacほどではありませんが、じわじわとchrome OS搭載のパソコンについてご相談がくるようになった2021年の初夏です。

教育機関などを中心 ...

サービス関係,ブログ360,注意喚起

最近多い、ちょっとやっかいなBitLocker機能について

Windows10のある時期のバージョン以降が動作していて、かつ、そこそこ新しい世代のパソコンだった場合、知らないうちにという処理が場合があります。
インテルのCPUが ...

ブログ360,専門用語

回復キーを入力する場面で多い、文字が打てない問題

パソコンの世代が新しくなるにつれ、回復キーの入力を求める場面が多くなりました。
当店で把握しているだけでも、
・パソコンを初期化(回復)しようと手続きを始めた時

ブログ360,各種情報,注意喚起,絶対にやっちゃダメ

ちょっと事例が続いたので写真付きで解説

最近スマホやタブレットなどで標準的なコネクターになりつつある『USB-C』コネクターですが、パソコンも一緒に所有されている方の場合、『USB-A』の差込み口に、『USB-C』のケーブルを挿してしま ...

Windows11,ブログ360,新製品・新規格

2021年6月25日、Windows11の概要が発表に

『Windows 10 が最後のウィンドウズです。今後バージョンの変更はありません。更新して成長し続けます。』なんて言葉を、マイクロソフト関係者の演説で聞いた記憶があったのですが、 ...

Windows 10 S,ブログ360,各種情報

Thumbnail of post image 195
バージョン21H1に更新されて問い合わせ急増

ウィンドウズのバージョンが上がると、それに伴って色々な機能が追加となります。
個人的には修正をどんどん進めて早く安定したバージョンを求めていますが、そうはいかないようです。

ブログ360,専門用語

パソコン用語辞典

パソコン関係で使われる用語について、比較的まともなものについてこの辞典でまとめます。
ちょっと変わった用語や表示については、 でご紹介します。よかったらこちらもご覧ください。

あ ~ お延長保証

Windows10,ブログ360,各種情報

5月10日よりバージョン21H1の配布が始まりました

半年に一回のお約束、大規模バージョンアップの時期がやって参りました。
年に二回行われる更新のうち、秋ごろに実施される更新は年末にかけて実施されるため、年末の繁忙期と重なります ...

ブログ360,専門用語

『Z』で始まるメーカー・ブランド

ZAPOOS

BT製品の検索で認知。ネット専業な感じで検索するとAmazonの店舗情報から、広東省の個人販売店が出てくる。さくらチェッカーでもある程度ひっかかっているようなので、も

ブログ360,専門用語

『Y』で始まるメーカー・ブランド

YAMADA – ヤマダ

昔はヤマダ電機と呼んでいましたが、最近はヤマダと総称するらしい。PCブランドの を抱えるグループ企業のトップ。フロンティアを販売している も傘