USBメモリーやSDカードの間違った使い方
当店で色々なご相談を受ける中で、意外とUSBメモリーやSDカードの特性をご存じでなく、使っているお客様が多いことに気づかされます。もちろんじっくりと説明して対処して頂くのですが、こういう ...
Windowsのアップデート前には、必ずバックアップを取って下さい。個人データが消失します。
パソコンの修理やメンテナンス、ご相談などを多く受ける当店のスタッフは、お客様に対して口をそろえてこう言っています。
パソコンのアップデート(更新)をする前に、必ずデータのバ ...
楽天ペイでご利用明細を印刷するプリンター、純正品でないもので代用できるか奮闘した記録
中小企業を中心に導入が進んでいる簡易決済端末ですが、写真のように大変小さな製品です。
当店でも数年前から導入しているのですが、昔からある専門的な端末と違ってメリットやデ ...
このメーカー・ブランドはどこの国?

インターネットの普及に伴い、地元の販売店で売っていないような製品やブランドを目にする機会が増えてきました。今までのようにお店に行って製品を選んで購入する時代であれば、そのお店の基準を ...
注意喚起!通信販売されている中古パソコンに付属するオフィス製品について
2019年はWindows 7サポートの最後の年でもあり、このOSを利用されていた方も含めて沢山の方がパソコンを買い替える年でもあります。最近では中古パソコンなどを選択する ...
Windows 7のサポート終了は来年、2020年1月となります。と表示された意味と対処方法
パソコンを起動するとこんな表示が出るのだけれど、どうすれば良いのか?
というお問い合わせが増えてまいりました。
簡単ですが、メッセージの意味と対処の方法についてまとめます。
メモリーがマザーボードに直付けでないモデルを選ぶ。
パソコンのメイン基板 (マザーボード) の上にメモリーという部品が搭載されています。
メモリーはOS(Windows)や、プログラムがきびきびと ...
バッテリーは取り外せるタイプを購入する。
主にノートパソコンや、タブレット系の機種で注目する項目です。
バッテリーの寿命は、パソコンの使い方によっても変わってくるのですが、毎
Windows10で Disk使用率が100%になって動作が遅くなる問題の情報
あまり話題にはなりませんが、ウィンドウズには長い間解決できていない問題があります。
ログインした後、パソコンの全ての動作が急激に遅くなる事象でハードディスクな ...
CCBILL.com からカードの請求(引き落とし)があった場合の対処方法など
当店の にて、『これって不正請求なのでしょうか?』とお問い合わせがあった事例について、当店で得た情報をまとめます。
ここ数年で なのも気になる点です。