Windows8.1には2019を始め、永続版のオフィスはもうインストールできない!
お客様からのご相談を受けて色々なことを調べますが、最近ショッキングだった内容を記録に残します。
Windows8.1のパソコンに、新 ...
Qoo10(キューテン)の評判、他の通販サイトとの違いについて
当店ではご相談業務の中で、色々なお問い合わせを受けます。
通販の普及に伴い、あまり有名でないサイト商品を目にする機会が多いらしく、こういうサイトで買い物をしたいんだけれど大 ...
新元号の発表とパソコンの意外な関係
パソコン上のあらゆるソフトは、西暦とともに元号でもデータ処理ができる仕組みがあります。その元号を扱う仕組みにおいて、新しい元号が決まる前のこの時期だからこそ、注意すべきポイントがあります。
メールを送信した時のエラーコード・エラーメッセージ
意外に多いメール送受信のトラブル。
当店でもメール設定やトラブル対応のご依頼は多いのですが、エラーコードによりある程度原因が特定できるものもありますので、わかる範囲で掲載し ...
駆け足で学ぶUSB規格。USB 4/3.0/3.1/3.2やUSB-C(Type-C) の事
本格的な規格の内容については、各自お調べください。
ここでは、各規格の要点だけを、駆け足でご紹介しています。
内容には注意して記載したつもりですが、もし間違いなどありましたら
...
Windows 7/8にオフィス製品の追加ができなくなる?!
2019年になり、Office 2019 の発表がありましたが、この製品の登場に伴い、留意しなければならないことがあります。
Office 2019は、Windows10でしか ...変なパソコン用語辞典
パソコンを始めとするIT機器で見たり聞いたりする言葉はかなり独特な日本語であることが多く、ちんぷんかんぷんな場合があります。ここでは、意訳をしないと絶対に判らないであろう言葉や文章を辞書形式にして残 ...
NTTからレンタルしたONU・ルータ・光電話を交換する際の注意事項
長く光回線を使っているとレンタルしている機材(ONU、ONU内蔵ルーター、ひかり電話ルータ)の故障から、色々と不具合が発生し、機材を交換する機会もあると思いますが、その方法についてもバリエーションがあ ...
お客様のインターネット回線は、NTTフレッツ光でよろしかったでしょうか?という電話への対応
希望しないのに回線の切り替えをしつこく勧誘してくる業者が後を絶ちません。
賢く振る舞って、変な業者にひっかからないようにしましょう。
Cドライブにある知らないフォルダー、消せる?消しちゃダメ?
当店においても、よく相談を受けます。
『○○って名前のフォルダーにデータが沢山入ってて邪魔なんだけど、消していいですか?』 ストレート直球でこういう質問が飛んできま ...