いつのまにか DION が au one net になっていた。
けっこう古い話みたいげすけど、
DION系サービスは、全て冠が『au one net』になっていたんですね。
DIONメールサーバのトラブルで、調査した際に web mailではどう見えるんだろうと、DI
大学生・院生向け『Amazon student』が凄い
通販大手『Amazon』で凄いプログラムが開始されました。大学生、大学院生を対象とした優待プログラムです。
書籍や専門書を多く購入する方々は、この特典を受けるためだけに、どこかの学校に籍をおきたいと思いたくなる内容です。
iPhoneの修理 (液晶画面の割れ、コネクターの不良・破損、充電できないなど)
老若男女、iPhoneをはじめとするスマートフォンが売れているそうですが、ここで質問です。
Softbank、au by KDDIで、iPhoneが販売されていますが、故障した ...
新しいiPhone5の影で、新しいiPod Touch5が!
あちこちで、新しいiPhone のニュース、記事をご覧になっているかと思いますが、
実は、iPod Touch5の方がすごいんじゃないかと、個人的には思っております。
新しいIME(日本語入力システム) (2) Google
昔から、IMEの提供元と言えば、
Microsoft社
ワープロソフトを販売していた各社
の独壇場でしたが、最近ではクラウドサービスと融合した新しいIMEも登場しています。
Yahoo IDのセキュリティーを強化する方法
Yahoo Japan では、Yahooメール(電子メール)、
Yahooオークション を代表とする、色々なサービスが提供されています。
それらを管理する『Yahoo ID』ですが、さ ...
どこからでもPDFファイルが作成できるクラウドサービス
作成したファイルを印刷したり、人に渡したりするときにPDFに変換して利用される方も増えて来たように感じています。
通常ですと、Office のPDF出力(印刷)機能を使ったり 、
(※ただしOffice 2007以降に ...
Outlook.comは、既存のクラウド・メール・サービスに対抗できるのか?
Outlook.com ってご存じですか?
2012/夏ごろからサービス開始されたメールサービスの名称です。
Outlook.comって何?
Yahoo Japanや、Gmail とどこが違うの?
意外に知られてないAdobe のファイルクラウトザービス『SendNow』
社外の方に、そこそこ大きな量のデータを送りたい。
でも、メールに添付してもサーバではじかれてしまい、うまく送れない。。。
そんな場面に遭遇したことありませんか?
パソコンに詳しい方なら、インターネット
Mobile WS – モバイル・ワークステーション
すごいネーミングの商品が、出てきましたね。
モバイル・ワークステーション!
ワークステーションって言えば、事務所に据え置く、かなり性能の高い機種のことを指していたのですが、それを『モバイルしちゃう』ってんだか