NTT,ブログ360,各種情報

本来は迷惑メール対策のはずですが・・

プロバイダ各社が用意・運用しているメールの迷惑メールを検知するシステムは、本来は望まないDM(ダイレクトメール)を分けて、メールの利用者自身が目にすることが少なくなるようにするシステムです。

セキュリティー関連,ブログ360,各種情報,専門用語

回復キーを保管するには方法が何通りかあります

Windows 10以降、(知らない間に行われた作業も含めて)ビットロッカー(BitLocker)で暗号化されて利用していたパソコンのストレージは、通常のWindows が起動して、正しいア ...

サービス関係,ブログ360

ドコモ系 MVNOに転出して3カ月

で、知人が同乗する場面で、カーナビアプリの通信品質が悪く曲がるところを間違えてトラブったことがきっかけでMVNOへ転出した訳ですが、その後回線を変えたことで、症状が納まったのかを報告していなかったので ...

MS-Office,Windows11,ブログ360,注意喚起

じっくり考えると腑に落ちない事象

検索すると沢山出てくる『ライセンス認証時にエラーが発生しました』という類いとはちょっと違う事例なのですが、当店スタッフの間でも、その手順だと同じ被害に遭う方が多くなるかもしれないという印象だったので、ひ ...

Android,ブログ360,専門用語

アンドロイド・スマホは、会社により違いが沢山

Apple iPhoneなどと違い、沢山のメーカーが参入し販売しているAndroid スマートフォン (アンドロイド・スマホ)ですが、メーカーによって、かなり違いがあるんです。その違いを事前 ...

ブログ360,知って得する,色々やってみた

これから起こるであろう事象を先回りして実験

Windows11搭載PCの台頭で、今まで以上にBitLocker暗号化が施されたPCの故障という場面に遭遇する機会が増えてくると思います。PCの利用者が暗号化による稼働を希望していなかった場 ...

Windows-8.1,Windows10,ブログ360,専門用語,注意喚起

お問い合わせが増加していたので情報をまとめます

Windows 8.1 のサポート期間終了が近づいていて(2023/01)、それに関連してWindows 10や Windows 11への更新作業についてのご相談が増えてきました。

ブログ360,マイクロソフト・アカウント,各種情報

確認コードが届くメールアドレスを変更したい時

当店ではパソコンに関する様々なご相談に『パソコン何でも相談』の形で対応しております。その中で当店スタッフが印象に残った内容を備忘録として記事にしています。
どなたかの参考になれば幸い ...

ウィルス対策ソフト,セキュリティー,ブログ360,各種情報

たくさん合併しすぎてもう、何がなんだか

ウィルス対策ソフト、総合セキュリティー対策ソフトで有名なブランドが合併を発表し、新しいブランドで発表になりました。うちのスタッフも慣れないうちはカンペが必要なくらい、沢山のブランドが吸収合併してい ...

Android,Google,ブログ360,専門用語

意外に難しい、Androidタブレットの選び方

当店でも購入前相談というカテゴリーで『どのタブレットを購入するのが良いですか?』という質問をよく受けます。どのような使い方をするのかで気にしなければいけない項目変わってくるのですが、前回お ...