メーカー・ブランド辞典(B)

『B』で始まるメーカー・ブランド


ここに記載した情報には誤りがない様努めておりますが、万が一情報に誤りがあった場合にはご容赦ください。ここの情報を利用する際はお客様の責任において利用してください。利用されたことによって生じるいかなる不利益も、当方では責任を負いかねます。
『辞典の先頭に戻る』🔸

Babylon – バビロン

その昔、無料で画面上の英単語を和訳するというソフトを配布していた気がしましたが、昨今このBabylonを耳にする場合は、だいたいブラウザーハイジャック系の被害に遭われた方からです。見つけたら駆除でOKです。アンインストールしにくい仕掛けがありますのでご注意を。
【例】Babylon Toolbar/Babylon Search

Baidu – バイドゥ

Baidu IMEが、ユーザーに無断で入力情報を本国に送っていたということで新聞沙汰になったあのソフトです。
Android向けのSimejiでも同様の話題があった気がします。
基本的に当店では速やかに削除の推奨をしています。Baidu IMEなどはインストールされている事に気付かず、動作したままの方がけっこういらっしゃるので、継続的な注意喚起と感じています。
【例】Baidu IME/Baidu Desktop Wether/Hao 123
が要注意です。IME は地味に差し代わっている場合がほとんどです、Desktop Wetherも小さなアイコンでお天気マークがほのぼのしているので見逃しがちですので、注意深く観察してください。

BALLISTIX

Micronが製造し、Crusialのゲーミング・ブランド(サブブランド)だったメモリー製品で認知しました。2022/02 の報道によるとBALLISTIXメモリ製品は、製造を終了すると発表がありました。大きなヒートシンクで覆われたメモリーは独特な存在感がありました。

Beelink – bee-link

パソコン、特にNUCと呼ばれる手のひらサイズの製品で認知しました。
2011年、中国で創業された企業のようです。創業間もない企業であること、実機に触れたことがないので、善し悪しの評価はしません。サイトに日本語化メニューはないので、まだ日本は主戦場ではないのかな?という印象です。
2023.12 メディアで話題になったので久しぶりに情報を眺めましたが、相変わらず日本語化サイトの展開はなかったです。
LinkBeelink website

Beex

海外ECサイトで見つけたノートパソコンのブランド、販売店名。掲載写真と解説から、日本語ローカライズされていないモデルなので、日本国内の、パソコンに不慣れな方が手を出してはいけないと思われます。他の少なくともキーボードが日本向けのものに変更されている機種から選ばれるべきです。

Belkin – ベルキン

PC/スマホ周辺機器・アクセサリー類メーカー。Belkin 1983年米国カリフォルニア創設。ブランドは、Belkinの他に、Linksys、WeMo を管理している。当方ではBelkinは、USBケーブルなどのアクセサリー類の販売で認知。
LinkBelkin (日本語サイト)

BenQ – ベンキュー

台湾の周辺機器製造メーカーでありブランド。BenQ(明基電通)。日本国内では液晶ディスプレイ製品で有名。一時期DVDドライブなどのパーツも販売していましたが、『Lite-On』🔸 に部門売却しています。記憶が正しければ、IBM社の周辺機器事業 → Acerの周辺機器部門を経て、BenQとして独立した経緯だったと。

BFRIENDit / B.FRIENDit

台湾で1991年に設立された捷旺企業有限公司が持つブランド。正式には『B.FRIENDit』と表記するようです。
キーボード製品で認知しました。ローカライズはされている製品でした。

BIPROGY

BIPROGY(ビプロギー)株式会社。日本のIT企業で 2022/04 に日本UNISYS(ユニシス)から社名変更。2022/06 尼崎で市民全員の個人情報が入ったUSBメモリを持ったまま、酔って路上で寝込んで紛失したという騒ぎを起こしたのは、この会社の関連企業。ITを牽引する企業だっただけに、今後の対応が気になるところ。

Biren tech

2019年中国で設立されたファウンダリー企業。壁仞科技。急成長している企業として何かの資料で見たのでメモ代わりに記録します。

BiTECOOL

中国・深圳の販売店が販売するパソコンブランド。EC専業のようで当方はAmazon上で認知。格安のようですがキーボードのローカライズもされていない様子。PCに詳しくない方や初心者の方が手を出すのには不向きです。値段で安易に選ばないようアドバイスします。
付属品に株式会社神州の表記があるACアダプタが付属しておりました。ACアダプタの供給元なのかBiTECOOLの国内代理店なのかは判りません。輸出入事業もされているようなので関係しているように感じました。

Blackview

スマートフォンのブランドとして認識。Amazonなどでよく見かけるブランド。直営と思われるECサイトあり。ドメイン名から香港の企業と推察する。
LinkBlackview ECサイト (海外)

Bliksem

Amazon上でSSD製品のブランドとして認知。メーカーなどの情報を調べましたが見つからず。
Amazon上の販売店は、中国・シンセンの会社が出てくるが社名から販売会社のようだ。
SSD製品に『雷』(オランダ語)と名付けるあたり、微妙なセンスだなという印象。(個人的な感想です。)
LinkAmazon 販売店情報 (Wanze Huitong)

BlueOS

スマホメーカーの『VIVO』🔸 が新しく搭載するという独自OS。iOSともAndroidとも『非互換』であるという第三軸を狙っているらしいが過去にも沢山のメーカーが独自OSに挑戦し実現できなかった歴史があり、苦難は予想される。(2023.11のニュースリリースを元に記載。)

BMAX

Amazonでパソコンカテゴリーで認知。Amazon専売メーカー?色々なサイズのPCを展開しているようですが、善し悪しについてはまだコメントできるほど情報がないので保留します。
LinkBmax(Amazonストア情報)

Bnztruk

中国・深センに販売店がある企業。モバイルモニターのブランドとして認知。Amazon専業メーカーと推察。さくらチェッカーでは要注意と出ますので、購入は慎重に。
LinkJinqingsy (Amazon店舗情報)

Buffalo – バッファロー

国内の周辺機器メーカー。『KIOXIA』🔸 ブランドのSSDはBuffaloの販売・サポートとなっています。

busax

ECサイト上にある販売店の名称かブランド名。Amazon上で認知。白物家電、住宅設備、PCアクセサリーまで多岐に渡るが製造している雰囲気が感じられず。販売店な雰囲気。検索すると中国東部にある安徽省の販売店情報が出るが個人経営ではないかと想像される。購入先の候補として推奨しません。